てぃーだブログ › tous les jours du vin! › ワイン › ポルトガルのD.O.C

2012年09月11日

ポルトガルのD.O.C

★☆★☆★☆★☆★☆★☆☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

wine sakaba MARU
ボトルワイン80種類が全部 1900円

ナポリピザ10種類が全部 500円

アラカルトメニュー 380円~500円

毎日HAPPYHOUR♪
19時半まで 生ビール半額 210円!

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

WINE LOVERS SUNDAY SPECIAL!!!!!

《日時》9月23日 (日)
    16:00~22:00
《場所》 la marmite


詳しくはコチラ☟
http://touslesjoursduvin.ti-da.net/e3967914.html

※9月23日は18時閉店となります。

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆



こんにちわ。



9月というのに

まだまだ暑い日が続いてますね・・。


なーんか天気ぐずついてると思ったら

また台風ですか。

週末に沖縄にくるとか・・。

大きくならなきゃいいですけど。





さて!


本日ご紹介のワイン


ポルトガルのD.O.Cダン!

ポルトガルの特徴はなんといっても
イタリアに引けを取らない固有品種の数!

しなやかではつらつとした果実味主体のものや
国際市場に目を向けたモダンスタイルのワインが
増えてきています。

ほとんどのワインがトゥーリガ ナシオナウなどの
優れた固有品種から造られることから
均一化や国際品種化が進むワイン界にとって
目の覚めるような存在なんです!


ダンはポルトガル中北部の内陸に位置するDOC。
ポルトガルでもっとも古い生産地の1つです!


余韻のパワフルさや濃さで勝負するのではなく
自然な酸味が続くアフターに支えられた繊細さと
エレガントさに重きを置いているダンの赤ワインは
ポルトガルのブルゴーニュともいえます。

最近では白ワインも注目されてきており
ぎゅっと詰まった果実みと
フレッシュな酸、そしてナッツのような
ふくよかな風味が特徴です。

(Odex資料より抜粋)加瀬さんAZS!






キンタ ダ ぺラーダ 
アルバロ カストロ ダン ティント
ポルトガル 赤 ミディアム


キンタ ダ ぺラーダ
アルバロ カストロ ダン ブランコ
ポルトガル 白 辛口

いずれも

通常価格¥2,680のところ・・・

 ¥1,811


是非 お試しください!!!






同じカテゴリー(ワイン)の記事
食欲が…
食欲が…(2013-08-07 16:11)

DIX VIN RHONE
DIX VIN RHONE(2013-07-24 13:42)

うさぎのワイン
うさぎのワイン(2013-07-14 14:51)

明日から5日間
明日から5日間(2013-07-09 16:25)

レ ヴァン コンテ
レ ヴァン コンテ(2013-07-08 18:57)


Posted by トレジュールドヴァン at 16:26│Comments(0)ワイン
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。