2011年08月24日
ワインリスト更新 part3
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
お得で、楽しいこといっぱいのメルマガ会員募集中!
オードブルやケータリングサービスも~♪
http://www.grandvin.info/touslesjours/index.html
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
毎「日」ワイン会
8/28(日)12:00~20:00
トレジュール美浜店内・バースペース
テーマ「極!白ワイン」
詳しくはこちら
http://mihama2011.ti-da.net/e3551423.html
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
イタリア 赤
9 ドルチェット ダルバ レナート・コリーノ 2008
(特価、おすすめ) ¥2,200
20 バルドリーノ 2006
(大特価。ディリーでは十分ですよ) ¥880
71 ロエロ「プリンティー」2002 モンキエロ・カルボーネ
(まるでカンヌビのふくよかさ。並みのバローロは勝てません) ¥5,480
54 サラパルータ コルヴォ ロッソ 375ml ¥1,029
91 モルガンテ ドン アントニオ 2006
(シチリアトップワインが驚異のこの価格。)おすすめ ¥3,990
94 バルバカルロ オルトレポ パヴェーゼ ロッソ モンテブオーノ2002
(うますぎるラシーヌ大特価) ¥2,680
108 モルガンテ ネロ・ダーヴォラ 2008
(酸のハリ。果実のつややかさが並みのネロではありません) ¥1,980
116 チェスコン ラボッソ 2007
(ボトルがかわいい。熟成ボルドーのようなこなれたミディアムディー) ¥1,280
s 127 プリミティーヴォ サンジョルジョ
(超お勧め!重め。嫌いな人なんかいないはず。大満足な一本)¥1,380
s 167 サンジョルジョ モンテプルチアーノダブルッツオ
(非常にバランスのとれた最強コスパイタリア) ¥1,280
175 ボルゴフォルテ2007ヴィラ・ヴィラ・ピィロ
(貴重なトスカーナカベルネ千円台) ¥1,980
176 シラー2005ヴィラ・ピィロ
(トスカーナ最高のシラー生産者。スパイシーな熟成香)おすすめ ¥3,150
178 モンテルボ2001チーマ
(トリュフやジビエ。完熟濃厚メルロー) ¥6,280
179 イルガモ2002チーマ
(最高のシラー。ぱっつんぱっつんに果実が充満してます)¥9880
181 チェルビィオーロ・ロッソ PT 2000
(五大シャトー級の雰囲気を味わえます) おすすめ ¥3,580
182 キャンティー・クラシコ「チェローレ」2005カルチナイヤ
(当店の看板ワイン。日本最高のキャンティー) おすすめ ¥3,990
183 キャンティー・クラシコ「チェローレ」2005カルチナイヤPT ¥2,712
186 ファトリア・バルッテリーナ イル・デユーカ 1998
(ラトゥールの飲みごろを感じさせるスケール感) ¥12,980
191 サンジョベーセ ウンブリア 2001ファニーニ
(定番人気の熟成イタリアン。重め。) おすすめ ¥2,620
192 ガッリオーレ・ロッソ 2000
(本物のトスカーナワインを感じます。おすすめ)¥5,480
240 エリオ・グラッソ バローロ カーザ・マテ 2004
(バローロボーイス筆頭。お安いです) ¥9,850
256 ラ カラブレッタ エトナ ロッソ 2000
(古酒シチリア。はまります。ブルゴーニュのエレガンス) ¥3,360
286 バンフィ リーヴォ ロッソ 2009
(バンフィーのコスパなシラー&サンジョベーゼ。おすすめ)¥1,384
263 スポルトレッティ アジジ ロッソ
(おすすめ。しみじみ旨いミディアムボディーなイタリアン) ¥1,480
76 ヴィラ ピッロ チンガリーノ 2009
(シンプルで飲みやすい。3~4日経った方がよりうまし) ¥1,583
131 チェスコン ピノネロ 2009
(自然派農法で栽培されたヴェネト産ピノ100%) ¥1,680
251 サラパルータ ポルターレ ロッソ 2008
(レストラン向け販売CPワインが店頭販売!?) ¥951
134 パレタイオ 2009
(吟奏の会オリジナルワイン。熟成も楽しめるエレガントで質の高いキャンティー)
¥1,744
138 タネート 2008
(とにかく濃厚。熟成させたらどんだけ美味しくなるんだろう・・) ¥2,580
111 カルチナイア サンファビーノ キャンティー クラシコ 2008
(イタリアで飲んだワインの感動をそのままに!)¥2,664
112 カルチナイア サンファビーノ キャンティー クラシコ 375ml2008 ¥1,682
125 フレーム スカリオ―ラ 375ml 2009
(渋みもなく柔らかで柔軟な味わい)¥1,675
270 カステッロ モナチ サリーチェ サレンティーノ 2009 ¥1,490
264 カステッロ モナチ プリミティーヴォ 2009
(みんな大好きプリミティーボ。オススメ!) ¥1,490
スペイン 赤
53 エルカビオ・ティント
(抜栓三日目。まるで3000円台のポムロールのエレガンス。おすすめグラスワイン) ¥1,450
55 テルモ・ロドリゲスAL
(ミディアムスパイシー。荒いシガー香が癖になります)¥1,380
59 ペセタ・ロブレ
抜栓三日目。まるで3000円台のポムロールのエレガンス。おすすめグラスワイン ¥1,480
97 テルモ ロドリゲス LZ
(テルモのモダンリオハのサードワイン。旨いっす) ¥1,890
98 テルモ ロドリゲス GAZUR
(オーパスなんかより美味しいマタラナのサード。これもいいっす) ¥1,890
196 ボデガス・オリバーレス パナロス 2008
(ラシーヌの自然派なディリースペイン。定番人気)¥1,280
215 バレッタ メルロー
(当店ハウスワイン。完成度の高いコク。渋味) ¥1,450
216 バレッタ ティンタ
(当店ハウスワイン。ジューシーで万人受けするバランスの良い果実)¥1,450
236 エルカビオ ロブレ 2007
(この価格でPP91点をとった恐ろしくコスパな濃厚スペイン)¥1,680
242 エルカビオ リミテッド セレクション 2004
(熟成したエルカビオ。ボルドー5級クラスの味わい) ¥2,380
238 テルモ ロドリゲス ガバ 2008
(シャーブのエルミタージュと間違えられた凄すぎるミディアム) ¥1,880
ピーターシセック QS 2006
(オーパスワンもぶっ飛ぶ旨さです。) おすすめ 特価
283 ザコ リオハ 2007(この価格にしてPP91点!) ¥1,498
120 ノストラーダ ガルナッチャ プレミアム 2005
(RWG2010年安旨大賞受賞!自然派ワイン) ¥1,180
ポルトガル 赤
16 アルバロ カストロ キンタ ダ ペラーダ レゼルヴァ 2006
(ソライアくらいな完熟フルボディー) おすすめ ¥5,580
37 アルバロ カストロ ダン ティント 2008
(10日目、思わず「うめぇ~」って漏れちゃいました) 特価1980円です
88 カルム ドウロ スぺリオール ティント
(完熟ジューシーな果実。ハリハリです) 特価1498円
258 カルム ティント リゼルバ SO2 フリー 2009
(説明不要!美味しすぎる完璧なワイン) ¥3,928
オーストラリア赤
11 ディービー シラーズ カベルネ
(バランスの良いコスパなオージーです) ¥945
235 ムーンダラー FIN ピノ・ノワール 2009
(とても人気のあるッ濃いめコスパなピノ) ¥1,650
297 テンプルブリュワーズ 2006 マルベック シラー
(自信をもってオススメするニューワールド。) ¥2,787
ニュージーランド赤
159 オールド コーチ ロード マルベック メルロー カルベネ 2009
(バランスよく洗練されたマルベック) ¥1,490
160 ローン カウリ ピノ ノワール 2009
(コスパです。時間たつとなかなかよいブルピノな風格です)¥1,650
オーストリア赤
266 ハインリッヒ ブラウフレンキッシュ 2008
(オーストリアNO1赤生産者!日本上陸!)¥2,770
295 マルクスフーバー フーゴ ツヴァイゲルト 2010
(オーストリーを代表する品種。夏の赤として最適) ¥1,680
カリフォルニア赤
213 ビッグイエローキャブ カベルネ・ソーヴィニヨン 2007
(bioカベルネ。完熟旨いです) ¥2,625
217 レーヴェンズウッド ローダイ・ジンファンデル 2008
(ブルglassで時間をかけて。おすすめ) ¥2,490
137 カレラ セントラルコースト 2008
(これぞワイン入門編。華やかで旨みたっぷりのったいちごの香り) ¥3,580
チリ・アルゼンチン赤
147 クマ オーガニック マルベック
(コスパ、ジューシー果実) ¥1,210
148 ドンダビ マルベック レゼルバ 2008
(とてもとても美味しいです。重め好きおすすめ)おすすめ ¥1,480
254 コノスル カベルネソーヴィニヨン レゼルバ
(言わずもがなこの価格世界最強のカベルネ)¥1,280
その他
136 ヘリテイジ シラー 2009 (タイ)
(タイとは思えない完成度。ボトルもモダンでかわいい)¥2,335
226 シロッコ カベルネ&シラー 2007
(チュニジア)(結構重めしっかり美味しいです) ¥1,280
287 シロッコ ロゼ 2009
(チュニジア産ロゼ?! シラー種100%を手積みで丁寧に収穫!) ¥1,280
お得で、楽しいこといっぱいのメルマガ会員募集中!
オードブルやケータリングサービスも~♪
http://www.grandvin.info/touslesjours/index.html
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
毎「日」ワイン会
8/28(日)12:00~20:00
トレジュール美浜店内・バースペース
テーマ「極!白ワイン」
詳しくはこちら
http://mihama2011.ti-da.net/e3551423.html
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
イタリア 赤
9 ドルチェット ダルバ レナート・コリーノ 2008
(特価、おすすめ) ¥2,200
20 バルドリーノ 2006
(大特価。ディリーでは十分ですよ) ¥880
71 ロエロ「プリンティー」2002 モンキエロ・カルボーネ
(まるでカンヌビのふくよかさ。並みのバローロは勝てません) ¥5,480
54 サラパルータ コルヴォ ロッソ 375ml ¥1,029
91 モルガンテ ドン アントニオ 2006
(シチリアトップワインが驚異のこの価格。)おすすめ ¥3,990
94 バルバカルロ オルトレポ パヴェーゼ ロッソ モンテブオーノ2002
(うますぎるラシーヌ大特価) ¥2,680
108 モルガンテ ネロ・ダーヴォラ 2008
(酸のハリ。果実のつややかさが並みのネロではありません) ¥1,980
116 チェスコン ラボッソ 2007
(ボトルがかわいい。熟成ボルドーのようなこなれたミディアムディー) ¥1,280
s 127 プリミティーヴォ サンジョルジョ
(超お勧め!重め。嫌いな人なんかいないはず。大満足な一本)¥1,380
s 167 サンジョルジョ モンテプルチアーノダブルッツオ
(非常にバランスのとれた最強コスパイタリア) ¥1,280
175 ボルゴフォルテ2007ヴィラ・ヴィラ・ピィロ
(貴重なトスカーナカベルネ千円台) ¥1,980
176 シラー2005ヴィラ・ピィロ
(トスカーナ最高のシラー生産者。スパイシーな熟成香)おすすめ ¥3,150
178 モンテルボ2001チーマ
(トリュフやジビエ。完熟濃厚メルロー) ¥6,280
179 イルガモ2002チーマ
(最高のシラー。ぱっつんぱっつんに果実が充満してます)¥9880
181 チェルビィオーロ・ロッソ PT 2000
(五大シャトー級の雰囲気を味わえます) おすすめ ¥3,580
182 キャンティー・クラシコ「チェローレ」2005カルチナイヤ
(当店の看板ワイン。日本最高のキャンティー) おすすめ ¥3,990
183 キャンティー・クラシコ「チェローレ」2005カルチナイヤPT ¥2,712
186 ファトリア・バルッテリーナ イル・デユーカ 1998
(ラトゥールの飲みごろを感じさせるスケール感) ¥12,980
191 サンジョベーセ ウンブリア 2001ファニーニ
(定番人気の熟成イタリアン。重め。) おすすめ ¥2,620
192 ガッリオーレ・ロッソ 2000
(本物のトスカーナワインを感じます。おすすめ)¥5,480
240 エリオ・グラッソ バローロ カーザ・マテ 2004
(バローロボーイス筆頭。お安いです) ¥9,850
256 ラ カラブレッタ エトナ ロッソ 2000
(古酒シチリア。はまります。ブルゴーニュのエレガンス) ¥3,360
286 バンフィ リーヴォ ロッソ 2009
(バンフィーのコスパなシラー&サンジョベーゼ。おすすめ)¥1,384
263 スポルトレッティ アジジ ロッソ
(おすすめ。しみじみ旨いミディアムボディーなイタリアン) ¥1,480
76 ヴィラ ピッロ チンガリーノ 2009
(シンプルで飲みやすい。3~4日経った方がよりうまし) ¥1,583
131 チェスコン ピノネロ 2009
(自然派農法で栽培されたヴェネト産ピノ100%) ¥1,680
251 サラパルータ ポルターレ ロッソ 2008
(レストラン向け販売CPワインが店頭販売!?) ¥951
134 パレタイオ 2009
(吟奏の会オリジナルワイン。熟成も楽しめるエレガントで質の高いキャンティー)
¥1,744
138 タネート 2008
(とにかく濃厚。熟成させたらどんだけ美味しくなるんだろう・・) ¥2,580
111 カルチナイア サンファビーノ キャンティー クラシコ 2008
(イタリアで飲んだワインの感動をそのままに!)¥2,664
112 カルチナイア サンファビーノ キャンティー クラシコ 375ml2008 ¥1,682
125 フレーム スカリオ―ラ 375ml 2009
(渋みもなく柔らかで柔軟な味わい)¥1,675
270 カステッロ モナチ サリーチェ サレンティーノ 2009 ¥1,490
264 カステッロ モナチ プリミティーヴォ 2009
(みんな大好きプリミティーボ。オススメ!) ¥1,490
スペイン 赤
53 エルカビオ・ティント
(抜栓三日目。まるで3000円台のポムロールのエレガンス。おすすめグラスワイン) ¥1,450
55 テルモ・ロドリゲスAL
(ミディアムスパイシー。荒いシガー香が癖になります)¥1,380
59 ペセタ・ロブレ
抜栓三日目。まるで3000円台のポムロールのエレガンス。おすすめグラスワイン ¥1,480
97 テルモ ロドリゲス LZ
(テルモのモダンリオハのサードワイン。旨いっす) ¥1,890
98 テルモ ロドリゲス GAZUR
(オーパスなんかより美味しいマタラナのサード。これもいいっす) ¥1,890
196 ボデガス・オリバーレス パナロス 2008
(ラシーヌの自然派なディリースペイン。定番人気)¥1,280
215 バレッタ メルロー
(当店ハウスワイン。完成度の高いコク。渋味) ¥1,450
216 バレッタ ティンタ
(当店ハウスワイン。ジューシーで万人受けするバランスの良い果実)¥1,450
236 エルカビオ ロブレ 2007
(この価格でPP91点をとった恐ろしくコスパな濃厚スペイン)¥1,680
242 エルカビオ リミテッド セレクション 2004
(熟成したエルカビオ。ボルドー5級クラスの味わい) ¥2,380
238 テルモ ロドリゲス ガバ 2008
(シャーブのエルミタージュと間違えられた凄すぎるミディアム) ¥1,880
ピーターシセック QS 2006
(オーパスワンもぶっ飛ぶ旨さです。) おすすめ 特価
283 ザコ リオハ 2007(この価格にしてPP91点!) ¥1,498
120 ノストラーダ ガルナッチャ プレミアム 2005
(RWG2010年安旨大賞受賞!自然派ワイン) ¥1,180
ポルトガル 赤
16 アルバロ カストロ キンタ ダ ペラーダ レゼルヴァ 2006
(ソライアくらいな完熟フルボディー) おすすめ ¥5,580
37 アルバロ カストロ ダン ティント 2008
(10日目、思わず「うめぇ~」って漏れちゃいました) 特価1980円です
88 カルム ドウロ スぺリオール ティント
(完熟ジューシーな果実。ハリハリです) 特価1498円
258 カルム ティント リゼルバ SO2 フリー 2009
(説明不要!美味しすぎる完璧なワイン) ¥3,928
オーストラリア赤
11 ディービー シラーズ カベルネ
(バランスの良いコスパなオージーです) ¥945
235 ムーンダラー FIN ピノ・ノワール 2009
(とても人気のあるッ濃いめコスパなピノ) ¥1,650
297 テンプルブリュワーズ 2006 マルベック シラー
(自信をもってオススメするニューワールド。) ¥2,787
ニュージーランド赤
159 オールド コーチ ロード マルベック メルロー カルベネ 2009
(バランスよく洗練されたマルベック) ¥1,490
160 ローン カウリ ピノ ノワール 2009
(コスパです。時間たつとなかなかよいブルピノな風格です)¥1,650
オーストリア赤
266 ハインリッヒ ブラウフレンキッシュ 2008
(オーストリアNO1赤生産者!日本上陸!)¥2,770
295 マルクスフーバー フーゴ ツヴァイゲルト 2010
(オーストリーを代表する品種。夏の赤として最適) ¥1,680
カリフォルニア赤
213 ビッグイエローキャブ カベルネ・ソーヴィニヨン 2007
(bioカベルネ。完熟旨いです) ¥2,625
217 レーヴェンズウッド ローダイ・ジンファンデル 2008
(ブルglassで時間をかけて。おすすめ) ¥2,490
137 カレラ セントラルコースト 2008
(これぞワイン入門編。華やかで旨みたっぷりのったいちごの香り) ¥3,580
チリ・アルゼンチン赤
147 クマ オーガニック マルベック
(コスパ、ジューシー果実) ¥1,210
148 ドンダビ マルベック レゼルバ 2008
(とてもとても美味しいです。重め好きおすすめ)おすすめ ¥1,480
254 コノスル カベルネソーヴィニヨン レゼルバ
(言わずもがなこの価格世界最強のカベルネ)¥1,280
その他
136 ヘリテイジ シラー 2009 (タイ)
(タイとは思えない完成度。ボトルもモダンでかわいい)¥2,335
226 シロッコ カベルネ&シラー 2007
(チュニジア)(結構重めしっかり美味しいです) ¥1,280
287 シロッコ ロゼ 2009
(チュニジア産ロゼ?! シラー種100%を手積みで丁寧に収穫!) ¥1,280
Posted by トレジュールドヴァン at 21:48│Comments(0)
│ワインリスト