てぃーだブログ › tous les jours du vin! › ワイン › 台風だけどやってます!

2010年08月31日

台風だけどやってます!

第一回無料試飲会開催♪♪
9月5日(日) 12:00~20:00
どなた様でもお気軽にご参加ください!

詳細はコチラ↓↓↓↓↓↓↓↓
http://touslesjoursduvin.ti-da.net/e2979232.html

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

18本入り、高品質のワインセラーがお手頃価格の
¥44,800 (税込・送料込)

http://touslesjoursduvin.ti-da.net/e2988979.html

ワンランク上のワインライフを・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

おはようございます。

家がすぐ近くなので普通に出勤した宮野ですガ-ン

そんな理由から通常営業しておりますので、
強風のなか、皆様のご来店お待ちしております。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

台風なのに
今日も新入荷のご案内です晴れ


シャトー ベルナドット 2001   3980円


台風だけどやってます!


コンテス・ド・ラランドがポイヤックの隣りサン・サヴール村で造るシャトー・ベルナドットは、「プティ・コンテス」と呼ばれる、ピション・ラランドのオー・メドック版お買得ワインです!

オーナーのメイ・エリアン・ド・ランクサン夫人が1996年にこのシャトーを購入。ベルナドットはスーパーセカンドNo.1と称され、ピション・ラランドの醸造チームが手掛けています。さまざまな改革が行われピション・ラランドと同様にランクサン夫人の愛情と情熱を傾けられています

<ワインアドヴォケイト# 146 Apr 2003 より抜粋> 87-88点  
Dense ruby/purple with a spicy, resiny bouquet, a sweet entry on the palate, and admirable purity as well as texture, this is a classy blend of 65% Cabernet Sauvignon, 33% Merlot, and the balance Cabernet Franc and Petit Verdot. Drink: 2003 - 2012

マダム・ランクサンという方が近年のピション・ラランドの品質と名声をたかめた立役者。
ピションは2級のなかでも最高の価格がいつもつきますものね。

そのマダムが愛情をこめて同じチームで作ったオー・メドック、
しかも9年熟成ともなれば美味しいに決まってます。

そしてピションのセカンド、
レゼルヴ・ド・ラ・コンテス 2004  6480円
も同時入荷。

台風だけどやってます!


2004は良くないヴィンテージと思われがちですが、
上品な酸味をともなった、クラッシックスタイルのチャーミングなヴィンテージだと思います。
ですから最近飲みごろにどんどん入ってきて美味しくお安く楽しめるビンテージ
と個人的には思います。
(ちなみに高額な’03ヴィンテージの多くは酸が足りないため
早くもダレ始めたグランヴァンが多いです)

特にこのピションのセカンド、通常メルローが多く早くからも
楽しめるのが特徴ですが、カベルネ比率が非常に高くなっておりますので、
がちっと古典的なポイヤックスタイルをお安く楽しめる
と思います。


あと3級
ラグランジュ1999  8690円

とこちらもかな~りお安くなっております。
これも半年前試飲したとろ飲みごろのまさにピークで
香りのボリュームが素晴らしく、シルキーで
滑らかな口当たり、熟成したカベルネのコク
のある素晴らしい状態に仕上がっております。

なんといっても上記ボルドー、ぜ~んぶ野村ユニソンさん輸入の商品ですから、
格段に質感の違う高品質ボルドー間違いなしですハート

ご興味の方お待ちしております。


同じカテゴリー(ワイン)の記事
食欲が…
食欲が…(2013-08-07 16:11)

DIX VIN RHONE
DIX VIN RHONE(2013-07-24 13:42)

うさぎのワイン
うさぎのワイン(2013-07-14 14:51)

明日から5日間
明日から5日間(2013-07-09 16:25)

レ ヴァン コンテ
レ ヴァン コンテ(2013-07-08 18:57)


Posted by トレジュールドヴァン at 13:25│Comments(0)ワイン
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。