2010年05月20日
吟醸の会のワイン
今後こんなに熱を入れて
説明することもないと思うけど、
この吟醸の会のワインを、この沖縄の皆様に
お届けするのは僕の夢の一つだった
樽から選んで購入、ろ過の仕方まで注文をする、
中身のまるで違うイタリアワイン。
フランスのカーブのごとくまるで
動かさない状態で熟成されている本物のブルゴーニュ。
若いうちは甘いだけだけど
熟成すると酸が顔を出し始め
官能的ともいえる癒し系の旨味、
虜にさせるリースリングの熟成香。
ドイツ。
これを、まさに現地で飲んでるような状態のワインを
この沖縄で、沖縄でですよ
現地のような価格で楽しんでいただけるのです。
「グロなんてどこでもあるじゃん」
「インターネットでさがせばもっと安いのあるよ」
違うんです。
中身がほんとに違うんです。
もちろん、いろんな生産者の古酒は今後とるでしょうし、とれます。
ですがどこにでもあるようなワイン
のラインナップで、まずはその質の違いを感じていただきたいのです。
是非皆様に本物の熟成した飲みごろのワインを
お試しいただき、大いに感動していただきたいと思います。
一づつ、丁寧にUP
していきますので、お時間の許す限りお付き合いください・・・。
(ほんとは全部一気に書いたんだけど消えちゃった・・・。
てぃーだのばかばか
)
説明することもないと思うけど、
この吟醸の会のワインを、この沖縄の皆様に
お届けするのは僕の夢の一つだった

樽から選んで購入、ろ過の仕方まで注文をする、
中身のまるで違うイタリアワイン。
フランスのカーブのごとくまるで
動かさない状態で熟成されている本物のブルゴーニュ。
若いうちは甘いだけだけど
熟成すると酸が顔を出し始め
官能的ともいえる癒し系の旨味、
虜にさせるリースリングの熟成香。
ドイツ。
これを、まさに現地で飲んでるような状態のワインを
この沖縄で、沖縄でですよ

現地のような価格で楽しんでいただけるのです。
「グロなんてどこでもあるじゃん」
「インターネットでさがせばもっと安いのあるよ」
違うんです。
中身がほんとに違うんです。
もちろん、いろんな生産者の古酒は今後とるでしょうし、とれます。
ですがどこにでもあるようなワイン
のラインナップで、まずはその質の違いを感じていただきたいのです。
是非皆様に本物の熟成した飲みごろのワインを
お試しいただき、大いに感動していただきたいと思います。
一づつ、丁寧にUP
していきますので、お時間の許す限りお付き合いください・・・。
(ほんとは全部一気に書いたんだけど消えちゃった・・・。
てぃーだのばかばか

Posted by トレジュールドヴァン at 15:45│Comments(0)
│ワイン