てぃーだブログ › tous les jours du vin! › 年末ですね

2015年12月29日

年末ですね

★☆★☆★☆★☆★☆★☆☆★☆★

トレジュールドヴァン美浜店ブログ
http://mihama2011.ti-da.net/

代表取締役ブログ
http://ameblo.jp/me-factory/

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆☆★☆★
ポイントカードが新しくなっております。
MEマイルです。
マイルを貯めてお得な景品ゲットしましょ!!
詳しくはこちら
http://ameblo.jp/me-factory/entry-11995120921.html?frm_src=thumb_module

毎日実施

新都心店のボリュームディスカウント

ワインを2本ご購入で10%OFF
ワインを3本以上ご購入で20%OFF
4本以上ご購入されると何と22%OFF !!



皆さん こんにちは

まずは年末年始の営業のご案内から

例年通りですが

12月30日 通常営業
12月31日 20時まで
1月1日  休業
1月2日  20時まで
1月3日  通常営業

となっております。

クリスマスも終わり気が付くともう大晦日間近・・・

一気に年の瀬モードになってきています。

今週の日曜日行われたラトリエさんとの合同企画

ブルゴーニュ グランクリュを飲み尽くす

という素敵な会が行われました。

多くのお客様にご参加頂き本当にありがとうございます。

ブルゴーニュのグランクリュといえば皆さんは最初に何を思い浮かべますか?

僕はエシェゾーですかね。

単純に名前がカッコイイですよね(笑)

でこの会は白が白ワインの王様 モンラッシェ

赤はコルトン、エシェゾー、グランエシェゾー

凄すぎますねニコニコ

ラブレロワ モンラッシェ 1996
年末ですね

20年熟成のモンラッシェ かなり熟成が進んでいました。キャラメルのような香り、味わはミネラルがすごいあり酸もありました。
熟成していてまだパワーがあると思います。こちらは白トリュフとのマリアージュ 何とも贅沢な組み合わせです。

ポール・レイツ コルトン 1999
年末ですね

非常に状態もよく果実味とタンニン、酸が上手くバランスがとれていて柔らかく華やかでした。

フランソワ ラマルシェ エシェゾー 2011
年末ですね

抜栓後はまだ閉じておりましたがどんどん香りも広がりタンニンもまろやかになりエレガントなワインに変貌しました。
偉大なワインは変わりますね これは大変勉強になりました。

フランソワ ラマルシェ グランエシェゾー 2011
年末ですね

年間生産量が1200本 人気がありすぐに売切れてしまいます。こちらも抜栓したては閉じていて硬かったですね。
徐々に開いていくとグランクリュの偉大さ スケール感が出てきました。うまく表現できませんが唯一無二の味だと思いました。

エシェゾーはエレガンスさがあり華やかでグランエシェゾーは男性的で力強さがあるワインだと感じました。

ブルゴーニュは本当に奥が深くもっと勉強が必要だと感じております。来年も豪華なワイン会を開催できるように頑張ります!!




Posted by トレジュールドヴァン at 14:22│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。