てぃーだブログ › tous les jours du vin! › 成人式

2011年01月13日

成人式

こんにちはニコニコ

スタッフ  涼 です。

晴れて成人を迎えた皆さんおめでとうございます。くすだま

やっと大人の仲間入りベー
これからは、堂々とカクテルお酒、タバコ、ハートスナックのネーちゃんくちびると・・・・

楽しい事がいっぱいGOOD
と・・・・・・うかれていたのはいつぞやの事・・・、
気がつけばあっという間におっさんに・・・。

と、うかれている成人達の心を折る今日この頃です。

(お酒はほどほどに)


さあ、今日も気合入れて頑張りますので、
皆さん機会がありましたらトレジュールへ御寄り下さいませ。


木曜日は、私し外間の日ですので、
ガンガン冷やかしにいらして下さい。
(私の心が折れない程度に)


皆さんはワインを楽しむ時グラスのチョイスはどうしていますか?

この前お客様がこんな話を・・・

前に知人から頂いたワインがあまり美味しくなかったムカッ

あれは絶対安いワインだ。 と、

どんな状況で飲んだか聞いてみると、
冷蔵庫から出してすぐ百均のグラスにナミナミと注いで・・・と、

それはあまり良くない。

グラス、注ぎ方、温度、注ぐ分量でワインの味、香りは結構変わるもの。

そんなには変わらんだろ、と思っている方に是非試してほしいのが下

まず正しい方、ワインをグラスの三分の一注ぐ、
もう一つはグラスナミナミで、こっちは誤り

分かりにくい場合は、(極端ですが)ロックグラスにワインを半分位注ぐ。

後はぐいっと飲む・・・

どうでしょうか!?

不思議なくらい違いますよねキョロキョロ

試して分かるこの違い。
(もちろんワインの温度、状態でも変わります)

グラスは百均でも分量さえ間違わなければ、
安いワインでも美味しく飲む事が出来るんです。

逆に、一万円のグラスでも分量間違えたら全然美味しくありません。

機会があれば試してみる価値あり。












Posted by トレジュールドヴァン at 15:44│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。